春の七草
毎年、作ってはみるものの…料理ってそんなに得意でもない私…
初めての七草がゆは「
雑草粥?」くらい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした
去年のもなんだかイメージと違う仕上がりだったのでリベンジ!と思ってまた作ったんだけど
ダンナっちが「あんま味ねえ( -∀- )」ってさ…
残念(´・ω・`)
でも、シンタロウはばくばく食べてくれたし、私的にはまあよし(´∀`*)
今年はちゃんと生米から炊いたのになあ~
ちゃんと作り方も読みながら作ったのになあ~
大掃除から7日目にして吹き零れでガスコンロ汚れたのになあ~(‘ε’;(・)
来年こそはおいしいの七草がゆを作るぞ~!
目指すは
学校給食☆
毎年おかわりしたのを覚えている(´∀`*)あの味をいつか作るぞー
夕食のすき焼きは、
初めて市販のタレなしに作れました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
主婦5年目、まだ市販品使ってんのかって突っ込まないで
わかってるわ、いつかは我が家の味ってのを作ってやるわ!
すき焼きは「あじくーたーで(味が濃い)でいいぐらい」と珍しくダンナっちOK♪
「今日はちゃんとネットで検索しながら自分で作ったんだよ!(ノ´∀`*)
しょうゆと砂糖だけで出来るんだねえ~、日本酒を入れてくださいって書かれていたけど
日本酒ないから
焼酎入れたよ♡」
ダンナ「ぶっはあΣ(‘ε’;(・)焼酎と日本酒って違うじゃん!((((;゚Д゚)))」
「あ、そう?あとは泡盛しかないからさ~、まあ~いいさ、おいしければ(´∀`*)」
そんなこんなでおいしいすき焼きが出来ましたとさ♪
人気blogランキングへ 明日は何を作ろうかな~
関連記事