退職します

ニライ

2005年12月14日 10:25

急ですが今週のお仕事を最後に一旦退職します。

なぜ、一旦なのかそれは我が家の家計では専業主婦は無理だから(^^;

それに専業主婦は、私的にダンナ一人に苦労させて自分は楽してるようで
子育て中とか介護など主婦業に専念している場合はわかりますが、
私の場合は息子も保育園に通ってますしね

退職後は、まあ、年末年始のもあるのですぐには再就職しません

んで、ほかにやりたい事は、おばーちゃんのこと(私の母の母・シンタロウのひいばーちゃん)

何度かあちこち手術していたようですが、(膝とか股関節とか?歩く為の手術)
結局、内臓とか内科的な部分が元々悪く(まだ詳しくは聞いていない…)いまだ入院しています。

以前、お見舞いに行った際にはおばーは「転んだだけさー」と言っていたけれども…
それだけじゃなかったのね。もう年齢的に手術はできないそう…

今まで、標準語で話していたおばー、少しボケたと聞いていたけれども
いきなりなぜか私にだけ方言でガーっと話したりします。(^^;

なにかしてあげたいけれども、なんにもできない?
遠く離れて暮らしているのであまりなんにもできないけれども、もう少しだけでも
お見舞いに行く回数を増やしたり、会話くらいしたい(´・ω・`)

方言を学ぼうと思います。

100%方言で話しかけられると

もう「あいきゃん、なっと すぴーく いんぐりっしゅよ(∴◎∀◎∴)って感じで焦ってしまい
英語よりわかりません(゜ロ゜ )うちなーんちゅなのに…情けない


標準語と方言、地元なまり な私、那覇に引っ越してきて「韓国人?」とか「どこの人?」って
よく聞かれるけどそんなに変かねえ~??(・。・;)

うん、まずは方言を学びながら、おばーとの事?したいし、もっと家庭内を見たいわ。
しばらくはこうやってゆっくり専業主婦状態を楽しみます。

その間の収入はオークションの転売屋でなんとかやっていきます。
最低8万は儲けたいね(*・∀・*)

起業の夢も、まだまだ諦めてません
自営業案まだまだ練ってます。


おばーはやっぱりお母さんのお母さんだから、お母さんに似てるさー

生きていたらこうやって歳を重ねていただろうか?なんてダブって見えたり
お母さんが心配しないように私が出来る事はやるさー(つ´∀`)つ

無理しない程度にだけどさ。

亡くなった後にでも出来る親孝行がある
お母さん、ひとつおばーに渡しておこうねえ。
関連記事