ひなまつり
ひなまつりは女の子の節句…と思いきや、毎年楽しみにしているシンタロウ
今年も楽しみにしているひなまつりのお茶会に参加するため浴衣を制作しました。
生地はシンタロウが選んだクレヨン柄
ジャスコで1メートル48円だったはず。
今回の衣装、制作費560円なり(*・∀・*)
「ひなまつりのお茶会がありますので着物で登園してください(ノ´∀`*)」
と、先生。
ママ
「…い・き・な・り、
言うな~(゜ロ゜ )」
…でも、園便りには書かれていたらしい…
ごめんなさい、見てませんでした
2日に渡って制作にかかり所要時間は4時間(;´∀`)
型紙ナシでイメージのみでミシンを動かしますが
なんとか市販の浴衣に近い感じになっているでしょうか?
去年は手縫いで縫ったんだけれども…去年制作したのは…捨てたのかな?
見当たらない…
制作中、ダンナに一つできるたびに見せびらかす妻
「じゃじゃ~んどう?どう?浴衣っぽい??」
「おお?どうやって作るんだ?」
「適当にイメージで」
「…へえ、料理もイメージで作ってくれよう」
ウッ…料理は嫌いなのさ…
仕事から帰ってドタバタしているしさ、延長保育も増えてしまったりさ、
なかなか…ねえ…
しかし、夫に言われていつも気付くんだけど、夕飯も外食が多かったりマンネリメニューだなあ
もう少し夕食に気合いれよう
言われて気付けば、好きなお弁当作りも子供のお弁当は得意だが大人用弁当は自信ない
やっぱり私はイメージで作ってんのね~と思ったよ
「興味があるかないかだな。
お弁当作りとハンドメイドは興味あるけど、料理にはないんだな、きっと。」と言われてしまった
…夕食手抜き、反省ヽ(*∀*)ノ
でも、夫が
ゆかたに見えるって
出来てる って言ったよ~(*・∀・*)
いつもなら返事は「…あ?ああ…ああ」くらいで
ニホンゴ、ワカリマスカ~?(`∀´*)って感じだったけど(二人中国人っぽい顔)
今回はお返事がいい手ごたえって言うの?
なんだか最近いい感じ??
やっと、家族になれた感じ?(ノ´∀`*)
「おうちにかえろう。」帰ってこいこいって感じ?щ(゚д゚щ)
ほーっほっほっほー(*´∀`)
明日のお茶会が楽しみです、朝目覚めたシンタロウは喜んでくれるかなあ~
関連記事