ミシン壊れた(*T^T)

ニライ

2006年05月06日 12:43

GW中はハンドメイドを楽しむ予定だったのに…ミシンが壊れてしまいました(*T^T)
なんで~?ミシンのことわからないのに動かしていたから?

機械をいじるのも、作品作るのもすべて  でやっているのが
いけなかったのか、やっぱり…

生前、母が大事にしていたミシン。
それを引き継いだ私は母と同じくハンドメイドを極めようと燃えた時期もあったけれども
断念。。やっぱりやろうと思ってすぐ出来るもんでもないから…(^^;

んでその後何年か放置していたんですが、
やっぱり時期はくるものです

私の趣味が変わってスローライフに憧れるようになったのと
保育園のお昼寝セット制作を期にハマってしまいました


シンタロウの保育園は手作りを強要したりはしませんが(強要するとこもあるよね)
市販品に欲しいと思える品がなくて作ることに…

私でも出来た事からハマったハマった

前作の布団カバーが、布団買い換えたためサイズが合わず(乳児用から幼児用になった)

「よし!リネンの布団カバーにしょう」と張りきって生地は購入してあったのに…


ミシンの修理屋さんはみつけてあったので連休明けに出かけてみょう
先月、姑のミシンを修理にだして、修理とメンテナンスで2~3週間預かるって言ってたから…

私もそれぐらい覚悟しょう

ここに行く予定↓♡  


宜野湾市にあるミシン修理のイケハラ  地図はこちら
従業員は一人か?わかんないけど、話しやすく、
元ミシン会社にいたお兄さん(おじさん?お兄さん?)が修理を担当。

こういう小さいお店って応援したくなるよね、私のミシンもお願いします


店内にはアンティークミシンが何台かあった

動くなら、欲しいなあ~

前回、姑のミシンを修理に出した際に
「この店をどこで知ったの?」と聞かれ(姑の家からも私の家からも遠いから)

私「先週シーミーのときに通りすがりで見つけたさー」

私の父方のお墓が宜野湾市にあるので偶然見つけた
そのよく週に姑宅を訪ねたら「ミシンが壊れたから修理に持っていきたい」と言われ紹介

そこでの姑と修理屋さんのやりとりを見て
「私のミシンもメンテナンス(清掃)に出すかな~」と思っていたとこでした

なんだか巡り巡ってたどり着いたような気になるのは私だけだろうか?

私のミシンもお世話になる時期だったのかも。
機械部の清掃とかもしてもらおうっと…それが済むまでハンドメイドはお預けですε=(ノ゚ー゚)ノ
関連記事