2005年12月13日
トナカイ弁当?
12月のお弁当と言えばサンタさんよ|〃▽〃)ノと気合を入れて作ったものの…
サンタさんは小さすぎて脇役に(^^;
ガーンΣ('∀`;)
デジカメの画質落とすの忘れてたから小さくしか画像が載せきれない(´;ω;`)
ちょっとショック…
んでパパの弁当とシンタロウのお弁当
今日のお弁当の中身は
・チキン南蛮
・ひじき炒め
・たまご焼き
・鮭ときのこのバター焼き
・ゆでブロッコリー
・ウィンナーのサンタさん
・コロッケのトナカイ
・ミートボール
・おにぎり
・いちご
これぐらいかな?
バスのお迎えを少し待たしてしまいましたので
もう一つのデザートパックとおにぎりの写真は撮れませんでしたヽ(*∀*)ノ
トナカイの作り方
コロッケを半分に切る
チーズで目を作る、そこにひじきの目玉を埋め込む
角はきのこ
鼻はウィンナー でした(´∀`*)
サンタさんの作り方
真っ赤なウィンナーを買う
ゆでて縦に切り込みを入れて、斜めに切り込みを入れて顔を作る(輪郭?)
目はひじきをつまようじで埋め込む
チーズでひげと帽子の白い部分をつける
はずれちゃうのでラップで包む 以上、意外と簡単でした(*‘ω‘ *)
今日の自画自賛コーナー

○トナカイの顔を別のおかずの具で作ったのはNICE

人気blogランキングへ 遅刻寸前風呂に入りマース
Posted by ニライ at 09:14│Comments(13)
│お弁当
この記事へのコメント
あいかわらず、上手(^0^)
お弁当つくるのにどれくらい時間かかるんですか~?
私もニライさんのお弁当食べたいな♪
お弁当つくるのにどれくらい時間かかるんですか~?
私もニライさんのお弁当食べたいな♪
Posted by ORIGINかなえ at 2005年12月13日 10:31
今回も見事なお弁当ですね。
すごくクリスマスらしくて、とっても美味しそう♪
明日は、マリナのお弁当の日です・・・
どうする、俺!!
すごくクリスマスらしくて、とっても美味しそう♪
明日は、マリナのお弁当の日です・・・
どうする、俺!!
Posted by aki-complex at 2005年12月13日 11:40
カワイイ弁当ですね〜
ウチは今日は手抜きで焼きうどんを持たせました(・∀・;)
相変わらず茶色い弁当w
ウチは今日は手抜きで焼きうどんを持たせました(・∀・;)
相変わらず茶色い弁当w
Posted by maru at 2005年12月13日 11:46
かなえちゃんへ
今日はだいたい3個で1時間半でした
本当はもっとブロッコリーに星型チーズとかならべてクリスマスっぽくしたかったのに
間に合わなかったさ~…残念。
イメージどうりに作るには下準備が必要ね!
今日はだいたい3個で1時間半でした
本当はもっとブロッコリーに星型チーズとかならべてクリスマスっぽくしたかったのに
間に合わなかったさ~…残念。
イメージどうりに作るには下準備が必要ね!
Posted by ニライ at 2005年12月13日 12:45
aki-conprexさんへ
前回のオムライスをアレンジしてドリア風にチーズをのせて
ブロッコリーをまあるくならべてリースをつくるってのはどうでしょうか?(*^ー゚)
リボンはかまぼこのピンクとかつけちゃえば立派なリースです♪
クッキーの型があれば簡単に星型の飾りもつけられるんですがうちにはまだなくて
地道にはさみで切っていますヽ(*∀*)ノ
ほかにのり弁ではんぺんアートは簡単ですよ~
時間があったら紹介したいな。明日の朝までにできればアップ
もしくは連絡するので、できるようであれば参考に見てみてくださいな
おにぎりにピクルス?(赤のピーマン)を三角にのせるだけでもクリスマスになりますよ
前回のオムライスをアレンジしてドリア風にチーズをのせて
ブロッコリーをまあるくならべてリースをつくるってのはどうでしょうか?(*^ー゚)
リボンはかまぼこのピンクとかつけちゃえば立派なリースです♪
クッキーの型があれば簡単に星型の飾りもつけられるんですがうちにはまだなくて
地道にはさみで切っていますヽ(*∀*)ノ
ほかにのり弁ではんぺんアートは簡単ですよ~
時間があったら紹介したいな。明日の朝までにできればアップ
もしくは連絡するので、できるようであれば参考に見てみてくださいな
おにぎりにピクルス?(赤のピーマン)を三角にのせるだけでもクリスマスになりますよ
Posted by ニライ at 2005年12月13日 12:50
maruさんへ
焼きうどん弁当ですか(*・∀・*)
それもまたナイスアイディアですね!
maruさんが作るのですか?(゚ε゚O)
昔、時間がなくてファミマのお弁当をまんま持たせてたこともありました
Σ(оДо;)反省です。
焼きうどん弁当ですか(*・∀・*)
それもまたナイスアイディアですね!
maruさんが作るのですか?(゚ε゚O)
昔、時間がなくてファミマのお弁当をまんま持たせてたこともありました
Σ(оДо;)反省です。
Posted by ニライ at 2005年12月13日 12:52
毎回ニライさんのお弁当には感心しちゃいます。
クリスマス バージョンなんて、この季節、手作りのお弁当ならではですよね。
ねね殿がクリスマス生まれなので、サンタさんとトナカイ、作ってみようかな~♪
クリスマス バージョンなんて、この季節、手作りのお弁当ならではですよね。
ねね殿がクリスマス生まれなので、サンタさんとトナカイ、作ってみようかな~♪
Posted by あやねーねー at 2005年12月13日 14:25
あやねーねーへ
ありがとうございます。
お弁当作り何回目だろう?少しずつキャラ弁にする余裕が出てきました♪
ねね殿にチーズのお星様もお願いしますね(*‘ω‘ *)
私はついつい忘れてしまいました(^^;
クリスマス生まれか~(ノ´∀`*)いいな~
シンタロウはあと一日ねばれば七夕生まれだったのにな~…
(ねばったけれども、さすがに無理でした(^^;ヾ)
ありがとうございます。
お弁当作り何回目だろう?少しずつキャラ弁にする余裕が出てきました♪
ねね殿にチーズのお星様もお願いしますね(*‘ω‘ *)
私はついつい忘れてしまいました(^^;
クリスマス生まれか~(ノ´∀`*)いいな~
シンタロウはあと一日ねばれば七夕生まれだったのにな~…
(ねばったけれども、さすがに無理でした(^^;ヾ)
Posted by ニライ at 2005年12月13日 16:46
お弁当かわいいですね。
クリスマスも近いし、シンタロウくんも大喜びだったのでは?
最近うちのみことは「黄色くてウサギの絵のお弁当箱が欲しい♪」と言うようになりました。
「幼稚園入園までには買おうね」と話していますが、子供用のサイズってどれくらいがいいのでしょうか?
クリスマスも近いし、シンタロウくんも大喜びだったのでは?
最近うちのみことは「黄色くてウサギの絵のお弁当箱が欲しい♪」と言うようになりました。
「幼稚園入園までには買おうね」と話していますが、子供用のサイズってどれくらいがいいのでしょうか?
Posted by みこ at 2005年12月13日 20:59
そんな弁当を作ってくれたら子供達は喜ぶだろうなぁ・・・・
Posted by nontaのだんな at 2005年12月13日 21:55
>意外と簡単でした(*‘ω‘ *) って、nontaには未知の世界です(TT)
Posted by nonta at 2005年12月13日 21:56
みこさんへ
子供用のお弁当箱って小さいですよね
どのお弁当の本を見てもみんな小さい…
だいたい500ml~540mlのお弁当箱を使っていますが足りない気がして(少し大きめ?)
小さなタッパーに(ジップロップタッパーの小くらい)デザートを入れたり
おにぎりは別でラップして持たせたりしています。
普段のお食事の量以下しか入らない気がします。
でも、保育園の先生が言うには「小さいくらいがいいんですよ」
「自分で全部食べられた達成感やお母さんが作ったのは残さなかったよ!と言う気持ちが感じられるので」と言っていました。(*‘ω‘ *)
なのでいつもバナナやみかんを足したり多めに持たせてはいますが、残さない量にしょうと思っています(*・∀・*)
うさぎさんの形のお弁当箱なら簡単にかわいいお弁当にできますね!
子供用のお弁当箱って小さいですよね
どのお弁当の本を見てもみんな小さい…
だいたい500ml~540mlのお弁当箱を使っていますが足りない気がして(少し大きめ?)
小さなタッパーに(ジップロップタッパーの小くらい)デザートを入れたり
おにぎりは別でラップして持たせたりしています。
普段のお食事の量以下しか入らない気がします。
でも、保育園の先生が言うには「小さいくらいがいいんですよ」
「自分で全部食べられた達成感やお母さんが作ったのは残さなかったよ!と言う気持ちが感じられるので」と言っていました。(*‘ω‘ *)
なのでいつもバナナやみかんを足したり多めに持たせてはいますが、残さない量にしょうと思っています(*・∀・*)
うさぎさんの形のお弁当箱なら簡単にかわいいお弁当にできますね!
Posted by ニライ at 2005年12月14日 09:03
nontaさんのダンナさんとnontaさんへ(*・∀・*)
わーい、ファミリーで遊びに来てくれてありがとーございます
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
もう少し、飾りとか懲りたいのに、やはり時間が足りませんでした(^^;
残念
わーい、ファミリーで遊びに来てくれてありがとーございます
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
もう少し、飾りとか懲りたいのに、やはり時間が足りませんでした(^^;
残念
Posted by ニライ at 2005年12月14日 09:06