2006年01月21日

ROROに行ってきました♪

あささんの記事を見て、ROROって雑貨屋さんに行って見ました♪

かわいい雑貨がたくさんあって、なんともリーズナブル(*・∀・*)
欲しい物もいっぱい見つけてしまって悩んだけれども予算的に今回購入したのは

ブックカバー一つ

ROROに行ってきました♪

いいね、いいね~(ノ´∀`*)
最近手作り物とレースにはまっているので気に入って購入しました。

江原啓之の本を入れて持ち歩きます。

だってさ…私のまわり江原啓之キライ派が多いのよ(^^;

本読んでいたら必ず誰かが何かを言う…
本人が読んでみたいんだから読ませてよヽ(*∀*)ノ

相当批判されるさ…
まあ、太りましたねとは思うけど…細木数子よりはいいと思うけど…
わからないうちから批判するのは嫌なのですべて読んでみたいのに。

ユタと江原啓之と長嶺功さん、みんな共通することを言っているのはやはり
同じ神様(?)同じ世界を見ているのかなあ~って興味があるんだ

前は「現在社会はみんな逃げに入っててスピリチュアルな世界に逃げようとしている」と
思ってあえて見ないようにしていたけれども
最近は「気休めでもそれで暮らしがよくなるのならいいんじゃない?」って感じ

実際、気持ちの持ちようが良くなる事が多いのと
ユタになりたいのにあれから変化の起きない私は

心の準備のつもりもあって読んでいます。

ブックカバーがあれば、邪魔されずに読めるかな?(^^;

ROROには手作り雑貨以外にも木のインテリアとかかご、生地など
見ていてすごく楽しい時間が過ごせました♪

お母さんが生きていたらきっとお気に入りだったな~(ノ´∀`*)
生きていたら一緒に雑貨屋でも起業できたのになあ~

いつか、雑貨屋でも開けたらいいな。と思ったのでした

ITは無知なので以前の起業案はまだ躊躇しています(´-ω-`;)


同じカテゴリー(お買物)の記事
携帯用ハブラシ
携帯用ハブラシ(2006-03-31 13:20)

タタコン落札♪
タタコン落札♪(2006-03-29 05:38)

ティッシュカバー
ティッシュカバー(2006-03-25 01:10)

インソール購入
インソール購入(2006-02-28 10:38)

かごが好き 2
かごが好き 2(2006-01-25 09:37)


Posted by ニライ at 11:06│Comments(7)お買物
この記事へのコメント
私は江原さんにはまってますよ~!絶対細木カズコよりいいです。
オーラの泉毎週見てますが、以前は美輪さんを見てもなんとも思わなかったのが、番組見始めて、きれいだなあと思うようになったのです。不思議です^^。私も見てもらいたいと毎週思っている一人なのでした。
Posted by four leaves at 2006年01月22日 14:18
本は読んだこと無いけど、江原さん好きですよ。「フンヅマリで死ぬ」とか「巨万の富を手に入れる」とか誰かさんみたいに極端なこと言わないし^^
例え前世とか守護霊とか本当は無かったとしても、すごく前向きな生き方が出来そうでイイと思いますね。
ちなみに私の家族の守護霊は皆色んな時代の武士らしい。家族団らんしてるとき、その背後にはいかつい武士が並んでるのね(笑)一度でいいからその様子を自分で見てみたい~
Posted by きんのり at 2006年01月23日 09:47
ROROさんでお気に入りが見つかって良かったですね(*^▽^*)
私も、ROROさんのzakkaはかわいいものばかりで大好きです♪

江原さんは、私も昔から大好きです(*^▽^*)
ちなみに、細木さんの本も毎年購入派です☆

そうそう、話しは変わりますが
耐震マットなんですが
3軒くらい100yenshop回ったのですが
見つかりませんでした(^^;)ウゥ゙

ニライさんが紹介していた
キャンドゥ(だっけ?)という
お店は、どこにあるのですか??
Posted by あさ at 2006年01月23日 16:27
four leavesさんへ

美輪さんの本で「美しいものに囲まれていると自然と美しくなるものよ」というコメントがあって、美しいかああ?と思って美輪さんを見てみたんだけど…
美しかったです(^^;

それもあってか最近レースとかにはまっています♪

オーラ見てもらえる店、新都心にありますよ(ノ´∀`*)
1回3000円くらい

小禄で1回2~3万で見てくれるところもありますが
ユタのチカラを金儲けに利用する人は嫌いです(`∀´)
Posted by ニライ at 2006年01月23日 19:30
きんのりさんへ

極端な事を言う誰かさん、よりニライさんのほうが「グサリ言うわよ」(ノ´∀`*)
おーっほっほっほ
ずばりアドバイスするくらいであれば悩んでいる人より冷静な立場の第三者であれば誰にでもできるのでは?( -人-).と思ってしまいます。
あんまり人を脅すような口調は良くは思えませんね…テレビに視聴率を上げるためかなあ~…儲けてから人が変わったなあ~ヽ(*∀*)ノ残念です。。。

しかし守護霊が武士ですか(*・∀・*)
頼もしい、一家が喧嘩したときは後ろで戦いでも起きていたりして♪
天下をとるのはやっぱりお母さん?!(゚ε゚O)お父さん?!
Posted by ニライ at 2006年01月23日 19:35
あささんへ
キャンドゥは…わかりやすく言うとドラックイレブンの中にある100円均一です。

中部だとしたら~…北谷町に二軒ありますよ。
私はあわせの元・ダイエー、今コープの100円均一で購入しました♪
南部でも追加購入したけれどもドラックイレブンではすぐみつかりましたよ
(´∀`*)

細木カズコの本も参考までに買おうかなあ~と思うけれども
時給1億?と思うと買う気がなくなるうう~(;´∀`)・・・
Posted by ニライ at 2006年01月23日 19:38
こんにちわ
私もROROさん気になっています。真志喜にはベビーマサージで通っていますので、ベビーの様子を見ながら行ってみよう
あと、江原さんは「本当の人」のようです。
私には大阪に二人 そのようなお友達がいて、江原さんはちゃんとした人だて言ってました。
細木さんも修行を積んでちゃんとした人みたいだけど、最近言葉もキツイし、どうも発言が相手の為って感じがしない。TVは見ちゃうけど^^;
長嶺さんの本も読みました。
旦那にも読ませたら、実家を分析してました。(家でも作る気かな?)

ちなみに 大阪の友達二人と、セイファーうたきに行きましたが
足が動かなくなる場所がありました。 ウガミをする人が座る場所です。
私はウガミをする人ではないから、そこから先には行けませんでした。
目の前がグルグルして、三次元を体感している感じでした。
何も知らない、よその子供がはしゃいでいたけど・・・
Posted by kyoko at 2006年01月30日 10:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。