2006年02月05日

高級品(笑)

土曜日の夕食、私とシンタロウは夕方に食べ

ダンナの分の食材がなかったので
ダンナが帰ってきてから材料買いに行こうと思って
買いに行ってませんでした

(車が1台しかないからさ)

9時半、塾から帰宅したダンナに
「食材買ってくるから先に風呂はいってて」と言い

「ええ~…疲れて腹減って帰ってきてるのに
 すぐ風呂はきついよ」とか言うだろうと思って

返事聞かないままスタコラさっさとジャスコに… ε=(ノ゚ー゚)ノ

なんだか悪い気がしたのでいつもより少し高いカフェオレを
お土産に購入、金曜給料日だったしね


帰宅すると、お風呂場から子供の声が聞こえたので
「お?ちゃんと子供も入れてくれてる~♪」って感心したのね

カフェオレも買ってよかった、喜ぶかしら
(ノ´∀`*)~♡

とか思っていたら寝室からダンナっち登場

「コ・コラー!!(`∀´;)」

「ええ?何々?」



「い・今一緒にお風呂はいっていると思っていいダンナだと
 思ったのにバカバカカバ!」

「ぷ(゚ε゚O)」
ダンナが笑ってタバコ吸いに外に逃げた

「いいダンナだと思ってお土産も買ったのに~(`Д´)」

「お!うまいカフェオレだ」

さっそく飲み、最初の一言が
「やっぱ、高級品は違うなあ~(ノ´∀`*)」

へへへ…♡
298円だよ、高級か?(^^;

298円で高級って言えるダンナはかわいいな。ふ。

スタバいきゃ1杯400円くらいだよ(´-ω-`;)
でも159円と298円でも大分味が違う。

甘さとまろやかさ的にはスタバよりはこっちのほうが好き♡
ちょっと昨日、ダンナにイライラしていたけど少しプシューって抜けた気がする

風呂場から変な声が聞こえる
「シンタロウ、湯船にタワシ入れたらダメ!」

「違うよ、キレイにしているんだよ(*・∀・*)」

「も~ペッペー!」ってタワシを取り上げてそのまま浴槽に入った様子…

わ・私には出来ないヽ(*∀*)ノ

シンタロウが風呂場のドアのルーバー部分にオモチャのフィギュアをこすり付けて
ギーコギーコ鳴らしている

なんか楽しそうな声が聞こえる

私なら怒る…

まあ、ダンナの抜けているところはおおらかさかな?

やっぱり短気な私だけではダメかなって少し思った
ちょっとむかついて問い詰めたい事もあったけど、今はいいやって思えましたとさ。

チャンチャン。


同じカテゴリー(暮らし)の記事
引越し計画
引越し計画(2006-11-01 11:23)

りんちゃん です
りんちゃん です(2006-10-29 14:46)

いいかおり
いいかおり(2006-10-12 00:28)

パパ 負傷?
パパ 負傷?(2006-10-11 01:00)

鬱になっちゃった…
鬱になっちゃった…(2006-09-19 02:15)


Posted by ニライ at 04:23│Comments(6)暮らし
この記事へのコメント
ダンナさん、いいあじだしてますねぇ・・・
家に帰ってご飯が出来てない時点でキレる男が多い中、
カフェオレでごきげんなんて・・・
子供もおおらかに育つはず。
Posted by うめ at 2006年02月05日 21:39
ニライも成長したなーって思うさ^^
わじわじーを一旦止めて冷静になる、
ってのは大事だよねー。
とてもいい感じの流れな気がするー^^
Posted by anego at 2006年02月05日 22:32
うめさんへ
「ブログのネタにしょう♪」と思わなきゃ気付かなかった味かもしれません
「やせもやし」ってたまにいじめていたけど
これから「ダシニボシ」にしょう(*・∀・*)
(…ってコラコラ 笑)

ご飯が出来ていないってキレる活力もないかもしれないくらい
ぐったり帰ってきます(^^;

っていうか、キレても返されるからかも(;´∀`)・・・はは
Posted by ニライ at 2006年02月06日 09:31
ラブラブですなぁ~、
夫婦いいバランスがとれてて、いい感じ!?
Posted by aki-complex at 2006年02月06日 09:33
anegoへ
ってあねごが今日からいんぐりっしゅだよ(*・∀・*)♪

>わじわじーを一旦止めて冷静になる
でも証拠がつかめたときに殺すかもよヽ(゚∀゚)絶対泣かす(゚∀゚)ノ

でもぷしゅーって証拠探る気も抜けたさー(*^▽^*)
Posted by ニライ at 2006年02月06日 09:35
aki-complexさんへ

ある意味バランス取れてるかも(^^;
いやでも普通で…いいさ~

あんまりやらかさないでってダンナっちに言いたい(;´∀`)
Posted by ニライ at 2006年02月06日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。