2006年07月13日
アタマが痛い
妹のこと考えたり、妹の彼氏に腹を立てたり、ダンナにむかついたり…
おかあちゃんはアタマ痛いです。・゚・(ノД`)・゚・。
と、言っても頭痛のほとんどはサーダカーだからだとユタに言われましたが(^^;
おかあちゃんはアタマ痛いです。・゚・(ノД`)・゚・。
と、言っても頭痛のほとんどはサーダカーだからだとユタに言われましたが(^^;
実際どうなんでしょう?
不思議な頭痛。
身内の誰かが体調を崩すと、それに連動するように私も同じく体調を崩す。
私は病院に行っても異常なしですが、
高血圧の身内が何かを訴えようとする
私に高血圧の症状がじわわわ~んってくる
誰かが、悩む こめかみのところがとても痛くなり脈打つ
肌がかゆい のは土地からきている
目がいたい のはダンナの実家からきている
…不思議な話。
そしてこの頭痛、頭痛薬が効かず、「ああ!○○の頭痛が移っていたのか?!」など
原因がわかると あっさり 消える
不思議だ~…
あと神社の鳥居をくぐると取れる
今日も出勤前に神社に行ってきます
妹のことは言いたい事は言ったし…妹もある程度意識は固まっているので
あとは二人の問題として、見守るしかないかな
妹の彼氏に「これは二人の問題だから、誰かがはいってくると困る」って言われたときは
「結婚するかも、だったら二人だけの問題じゃないだろ
」ってむかつきましたが…
一応は、自分達で決めたほうが後悔は少ないだろう、
もう成人しているんだから、それぐらい相談しあって決めきれるだろう
そう思って待ちます
毎日の体調不良とダンナの協力のなさにうんざりです
「おうちにかえろう。」はダンナっちも私もおうちに帰るように
家族がひとつになるように、家庭内の平凡な日記を書いてきました
夫は 夫らしいことをしないと登場しません
最近、頭痛や疲労感をこらえながら家事をする私
17時仕事あがり→渋滞→18時30分保育園到着→買物→夫迎え→夕食作り
洗濯機→食器洗い→洗濯物たたみ→お風呂→掃除 →途中で寝てしまう。。
そんな毎日の私の横で夫は…
妻に迎えに来てもらう→着替える→ソファーにごろん→メシ→タバコ→タロと風呂→テレビ
プレステ2 か読書
口をあけてダラダラしている姿を毎日見ているとにくったらしくなってきました
「たまには手伝って」
「妻だって疲れているのよ」
「いいわね、あんたはゲームする時間もあって」
ついつい愚痴がでる、嫌味がでる
食器洗ってて、って言うと「後でな」って言って翌朝もそのまんま…
「後で、って現在進行形」みたいな言い訳をするから余計腹が立つ
なんかもう、大して給料変わらないのに
私の負担を増やすために家に帰ってきているような気がしてならない
(ゴミあちこちに置く、洗濯物や食器を出す、雑用を増やす)
毎朝、飲み干しのビール缶がどっかに転がっているのを見ると
もう、帰ってこなくてもいいよ って気分になってきた
たまには、妻が疲れて寝てしまった日くらいは 洗濯物を畳もうとか食器を洗おうとか
せめて自分のゴミの始末くらいしてほしい
男ってそんなもんってよく聞くけれども、それなら一人のほうが楽そうね…
せめて子供を早く寝かすよう協力しろ!
21時からプレステするな~
思いやりも何もない奴は出て行けッ
妻はイライラして疲れています
不思議な頭痛。
身内の誰かが体調を崩すと、それに連動するように私も同じく体調を崩す。
私は病院に行っても異常なしですが、
高血圧の身内が何かを訴えようとする
私に高血圧の症状がじわわわ~んってくる

誰かが、悩む こめかみのところがとても痛くなり脈打つ
肌がかゆい のは土地からきている
目がいたい のはダンナの実家からきている
…不思議な話。
そしてこの頭痛、頭痛薬が効かず、「ああ!○○の頭痛が移っていたのか?!」など
原因がわかると あっさり 消える
不思議だ~…
あと神社の鳥居をくぐると取れる
今日も出勤前に神社に行ってきます
妹のことは言いたい事は言ったし…妹もある程度意識は固まっているので
あとは二人の問題として、見守るしかないかな
妹の彼氏に「これは二人の問題だから、誰かがはいってくると困る」って言われたときは
「結婚するかも、だったら二人だけの問題じゃないだろ

一応は、自分達で決めたほうが後悔は少ないだろう、
もう成人しているんだから、それぐらい相談しあって決めきれるだろう
そう思って待ちます
毎日の体調不良とダンナの協力のなさにうんざりです

「おうちにかえろう。」はダンナっちも私もおうちに帰るように
家族がひとつになるように、家庭内の平凡な日記を書いてきました
夫は 夫らしいことをしないと登場しません

最近、頭痛や疲労感をこらえながら家事をする私
17時仕事あがり→渋滞→18時30分保育園到着→買物→夫迎え→夕食作り
洗濯機→食器洗い→洗濯物たたみ→お風呂→掃除 →途中で寝てしまう。。
そんな毎日の私の横で夫は…
妻に迎えに来てもらう→着替える→ソファーにごろん→メシ→タバコ→タロと風呂→テレビ
プレステ2 か読書
口をあけてダラダラしている姿を毎日見ているとにくったらしくなってきました

「たまには手伝って」
「妻だって疲れているのよ」
「いいわね、あんたはゲームする時間もあって」
ついつい愚痴がでる、嫌味がでる
食器洗ってて、って言うと「後でな」って言って翌朝もそのまんま…

「後で、って現在進行形」みたいな言い訳をするから余計腹が立つ
なんかもう、大して給料変わらないのに
私の負担を増やすために家に帰ってきているような気がしてならない
(ゴミあちこちに置く、洗濯物や食器を出す、雑用を増やす)
毎朝、飲み干しのビール缶がどっかに転がっているのを見ると
もう、帰ってこなくてもいいよ って気分になってきた
たまには、妻が疲れて寝てしまった日くらいは 洗濯物を畳もうとか食器を洗おうとか
せめて自分のゴミの始末くらいしてほしい

男ってそんなもんってよく聞くけれども、それなら一人のほうが楽そうね…
せめて子供を早く寝かすよう協力しろ!
21時からプレステするな~

思いやりも何もない奴は出て行けッ
妻はイライラして疲れています

Posted by ニライ at 09:20│Comments(8)
│暮らし
この記事へのコメント
バタン♪Ю―(^O^ )おじゃましマース
結構来てますね^^;;
私は妻に鍛えられているせいか(^^;;)家事は4:6(私:家内)くらいの割合でやってます^^;;
役割分担すると良いかもしれませんね♪
うちは洗物・掃除は私。それ以外の洗濯などは家内です。
収入は家内の3倍くらいありますが、うちの中では家内の方が上みたいですねぇ^^;;
各家庭毎に色々文化や常識があると思いますが、是非頑張ってください♪
ただ離婚だけはNGですね。。。。。家内に200回くらい言われましたが、絶対受けません( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
子供にとっては片親になることが一番つらいはずです;;
なんだか良く分からない内容になってしまいましたが、是非頑張ってくださいね♪ではでは"( ^ - ^ )ノ~~マタネー☆'.・.・:★'.・.・:☆
結構来てますね^^;;
私は妻に鍛えられているせいか(^^;;)家事は4:6(私:家内)くらいの割合でやってます^^;;
役割分担すると良いかもしれませんね♪
うちは洗物・掃除は私。それ以外の洗濯などは家内です。
収入は家内の3倍くらいありますが、うちの中では家内の方が上みたいですねぇ^^;;
各家庭毎に色々文化や常識があると思いますが、是非頑張ってください♪
ただ離婚だけはNGですね。。。。。家内に200回くらい言われましたが、絶対受けません( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
子供にとっては片親になることが一番つらいはずです;;
なんだか良く分からない内容になってしまいましたが、是非頑張ってくださいね♪ではでは"( ^ - ^ )ノ~~マタネー☆'.・.・:★'.・.・:☆
Posted by おおち at 2006年07月13日 10:37
ニライさんこんにちは(^0^)
最近の動向をじぃ~っと見させていただいてましたよん♪ニライさんなりに結論が出たようなので顔出してみましたぁ(^^)/
妹さんの件は…私としてはもう!「全面的に!!」お姉ちゃんの意見に大賛成~~☆
ただ…(私の推測だけど)…視点を変えてニライさんのその「勘」方向からみたら、妹さんに起こっている一連の出来事は「妹さんにとっては必要な通るべき道」となんとなく…どことなく…感じてる?仕方ないと思っている?と初めから分かっていたのではないかと☆無責任なこと言ってごめんね(_ _)
ご主人に関しては…ニライさんのお怒りごもっとも!私もそんな時代があり(^^;)おんなじこと考えて過ごしてたぁ★周りを見渡しても進歩のないお父さんたち多すぎ!妻は母親ではな~い!!イライラしますよ、本当に!
私は自分で限界を感じ、幸いダンナも協力的なので(徐々にですよ~)今は専業主婦になってインターバルをおいてます(生活苦しいですが★)一人息子は今5年生。中学生になったら離れちゃうだろうな~。それまでと思って☆
そんなわけで?息子には「せ・め・て!自分のことは自分で!」「協力し合う!」と常日頃話し実行しています(^^;)将来はもっと女性が自立して男性はこのままでは相手にされなくなっちゃいますよね~~~♪
ファイトです♪♪♪
最近の動向をじぃ~っと見させていただいてましたよん♪ニライさんなりに結論が出たようなので顔出してみましたぁ(^^)/
妹さんの件は…私としてはもう!「全面的に!!」お姉ちゃんの意見に大賛成~~☆
ただ…(私の推測だけど)…視点を変えてニライさんのその「勘」方向からみたら、妹さんに起こっている一連の出来事は「妹さんにとっては必要な通るべき道」となんとなく…どことなく…感じてる?仕方ないと思っている?と初めから分かっていたのではないかと☆無責任なこと言ってごめんね(_ _)
ご主人に関しては…ニライさんのお怒りごもっとも!私もそんな時代があり(^^;)おんなじこと考えて過ごしてたぁ★周りを見渡しても進歩のないお父さんたち多すぎ!妻は母親ではな~い!!イライラしますよ、本当に!
私は自分で限界を感じ、幸いダンナも協力的なので(徐々にですよ~)今は専業主婦になってインターバルをおいてます(生活苦しいですが★)一人息子は今5年生。中学生になったら離れちゃうだろうな~。それまでと思って☆
そんなわけで?息子には「せ・め・て!自分のことは自分で!」「協力し合う!」と常日頃話し実行しています(^^;)将来はもっと女性が自立して男性はこのままでは相手にされなくなっちゃいますよね~~~♪
ファイトです♪♪♪
Posted by にゃん at 2006年07月13日 11:38
う・・・男としては耳の痛い話ですな。
人の振り見て我が振り直せ、で、気をつけよ~っと
人の振り見て我が振り直せ、で、気をつけよ~っと
Posted by aki-complex at 2006年07月13日 14:12
おおちさんへ
携帯からコメント読んで、文面や内容からすぐおおちさんだとわかるようになってきました|〃▽〃)ノ
この件で18日から東京に行く予定でしたが…ちょっと結末的に行かない事になりまし…そんときおおちさんとこってチケット取れるのかしらって見てました(^^;
女が強いほうが栄えると聞くが…うちじゃあ
夫→司法書士
妻→闇金 くらいの…
淡々としたむかつくしゃべり方の夫 と 違法取り立てのような恐妻なのでなかなか(って…言うか妻悪いん?態度が悪いんか?)うまくいきません
∑( ̄□ ̄;)
携帯からコメント読んで、文面や内容からすぐおおちさんだとわかるようになってきました|〃▽〃)ノ
この件で18日から東京に行く予定でしたが…ちょっと結末的に行かない事になりまし…そんときおおちさんとこってチケット取れるのかしらって見てました(^^;
女が強いほうが栄えると聞くが…うちじゃあ
夫→司法書士
妻→闇金 くらいの…
淡々としたむかつくしゃべり方の夫 と 違法取り立てのような恐妻なのでなかなか(って…言うか妻悪いん?態度が悪いんか?)うまくいきません
∑( ̄□ ̄;)
Posted by ニライ at 2006年07月14日 08:50
にゃんさんへ
おおおオトナな対応どうもです(^^;ヾ
「すべての事には意味がある」と思っていきている姉です
>「妹さんにとっては必要な通るべき道」 ってのは私なりに説明がついていて
若い二人が付き合って浮かれてきゃあきゃあ♡しているのに歯止め+事の重大さ+彼氏の本性を見抜くための試練だったのではないかと…
湘南にはいかないほうがいいのではないかと…
なぜか「島の人は島から出るべきではない」気がして止まぬ。。。
最近、カリスマ主婦の体験談?の漫画を読んだんだけれども
パートにでるよりは専業主婦を極めたほうが家計にも心のゆとりにもプラスなんですって
「確かに…」って思いました(^^;
でも今仕事をやめるわけにはいかないのよね~
あ、話ずれたけれども、妹の件については「運命か?」と思うような哀しい結末になってしまいましたので今日書きます(´;ω;`)
おおおオトナな対応どうもです(^^;ヾ
「すべての事には意味がある」と思っていきている姉です
>「妹さんにとっては必要な通るべき道」 ってのは私なりに説明がついていて
若い二人が付き合って浮かれてきゃあきゃあ♡しているのに歯止め+事の重大さ+彼氏の本性を見抜くための試練だったのではないかと…
湘南にはいかないほうがいいのではないかと…
なぜか「島の人は島から出るべきではない」気がして止まぬ。。。
最近、カリスマ主婦の体験談?の漫画を読んだんだけれども
パートにでるよりは専業主婦を極めたほうが家計にも心のゆとりにもプラスなんですって
「確かに…」って思いました(^^;
でも今仕事をやめるわけにはいかないのよね~
あ、話ずれたけれども、妹の件については「運命か?」と思うような哀しい結末になってしまいましたので今日書きます(´;ω;`)
Posted by ニライ at 2006年07月14日 08:56
aki-complexさんへ
うちのダンナからタロが学ぶことってあるのだろうか?と疑問…
最近タロが音から学んだことは
・ソファーに横になってお菓子を食べること
・ベットの上でお菓子を食べること
・足を組みながら寝転がって本を読むことです
(`∀´;)
うちのダンナからタロが学ぶことってあるのだろうか?と疑問…
最近タロが音から学んだことは
・ソファーに横になってお菓子を食べること
・ベットの上でお菓子を食べること
・足を組みながら寝転がって本を読むことです
(`∀´;)
Posted by ニライ at 2006年07月14日 08:58
私の家庭も最初はそうだったよ~
結婚当初の妊娠中は『至れりつくせり』で、ホントッ、なんでもやってくれたのにさ~、子供が産まれてしばらくすると言ってもやらなくなったね・・
仕事初めてからもしばらくはそうだったから、本気でキレテたりもしたよ。
けど、キレタら、負けだな・・
怒りを抑えて、言葉を選んで・・・
最近は少しずつだけど、手伝ってくれるようになったし。
そして、やってもらったら『ありがとう』を忘れずに言うようにしている。
お互い、『あいつがやるのが当たり前』『手伝ってもらうのが当たり前』
そうなるといやだからね~
ビール飲むのも、フライングはダメって決めてて、必ず、やることやって二人が落ち着いて腰を下ろしたら、『乾杯』して飲むって決めてる。
子供を教育するより難しいけど、教育したほうが、後々ラクになるよ♪
結婚当初の妊娠中は『至れりつくせり』で、ホントッ、なんでもやってくれたのにさ~、子供が産まれてしばらくすると言ってもやらなくなったね・・
仕事初めてからもしばらくはそうだったから、本気でキレテたりもしたよ。
けど、キレタら、負けだな・・
怒りを抑えて、言葉を選んで・・・
最近は少しずつだけど、手伝ってくれるようになったし。
そして、やってもらったら『ありがとう』を忘れずに言うようにしている。
お互い、『あいつがやるのが当たり前』『手伝ってもらうのが当たり前』
そうなるといやだからね~
ビール飲むのも、フライングはダメって決めてて、必ず、やることやって二人が落ち着いて腰を下ろしたら、『乾杯』して飲むって決めてる。
子供を教育するより難しいけど、教育したほうが、後々ラクになるよ♪
Posted by かなえ at 2006年07月14日 10:53
いつも年下とは思えないなあ(ノ´∀`*)
私ももう少しオトナにならないとな(^^;ヾ
最近、怒鳴ってばっかりです(;´∀`)・・・うわぁ・・・
私ももう少しオトナにならないとな(^^;ヾ
最近、怒鳴ってばっかりです(;´∀`)・・・うわぁ・・・
Posted by ニライ at 2006年07月18日 09:40