「さーだかー生まれ」だと言われる私達
辞書によると「
霊能力の高い生まれ」だとか
「神の子供」だと、方言から標準語に訳されていますが
幽霊とかを頻繁に見ることはなく…本人にその能力の自覚はありません(^^;ヾ
強いて言えば…
霊や土地の影響を受けやすい体質だという事は実感しています
今日、仕事をお休みして、本の出版の打ち合わせ(あくまで個人的な本の出版計画中)と
地元に引越ししたいと思い、少し物件を見てきました
私の
物件選びは主に、
間取り図や見た目より、その土地や方角を重視するので
不動産屋さんをまわるより直接自分で探します。
空きアパートを見つけると車を止めて、その土地に自分が入れるかどうか休んでみます
その土地がNGであれば頭痛がしますヽ(*∀*)ノ
○今日見た、いい物件 1
・山の側
・広々2LDK
・駐車場2台込みで55000円
これは不動産屋さんで見つけ、その情報を元に見に行きました。
条件はいいけれども、あまりいい予感はしませんでしたが
案の定…頭痛~
山の側、地元の幼馴染みの家近くだからいいな~と思って行ってみたんだけれども
アパートのすぐ側に山、と小川(というかドブ川…)
う~ん…山はいいけど、ドブ川は如何なモノか…
「部屋臭くなるかな…でも、息子の遊び場としてこの大自然は魅力的だな」と思って
少し山のほうに歩いて入ってみた
「はいるな!」 「だめだよ、ここは戦争の時に死体置き場だったんだよ」
と聞こえた気がしたし、鳥肌が立った
それでも少しだけ、獣道を山に登った(20~30mくらい)そしたら今度は
「これ以上、山に入るな!山の神様が怒るよ、多分ここから先に行くと、何かこの山の重要な場所があるウガン所とか…何かわからないけど、お前は入ってはいけない」と言われた
※誰が教えるのかはわからない、神様の声なのか、母なのか?守護霊か?
この物件のすぐ近くの空き家を夜中に見学したときも
山のほうからものすごい威圧感を感じて断念したことがある
やはり、この山の側は私にとっては良くないようで、こういう物件に気にせずに入ると
ものすごく体調を崩すのだ (慢性的に…というか引越しするまで続く)
子供が山や大自然の中で遊ぶ姿を想像していいな~と思って
この物件に決めようと思っていたけれども諦めたほうがよさそうだな、と車に乗る頃からアタマが痛い
鳥肌が立ちっぱなし…
近くのお寺に本を注文していた事を思い出して、受け取りに行った
そのついで…と言ってはなんだけど、お寺の納骨堂に預けている母に逢いに行った
線香を炊いて「おかあ~今度近くに引越しする予定だからね、何かいい物件があったら教えてよ~」と
うーとーとーして帰る
すると「不動産屋にお願いしなさい、空きが出る時期がくる」とお返事が
か、か、か、かあちゃん?!(注※かあちゃんは死んでます)
とりあえず、母ちゃんを信じるつもりで不動産屋3軒を訪ね、予算や希望を伝えて
「空き物件が出たら、連絡下さい」と連絡先を渡してきた
小学校、中学校、交通、買物、何かと人気の住宅地なので一度入居するとなかなかでないのが
地元の特徴とも言える
学校環境のよさなんかで一度入居すると子供が卒業するまで とか引越しは考えないのだろう
だからずっと宅軒情報誌を読んでいるのにこの住所の空き物件はなかなかない
何件か、いい物件はあって今日3件見学してきた
でもどれもイマイチ ピンとこないし
「これじゃない」と言われる(※神の声?)
○今日見た いい物件 2
第一希望の父の家周辺、子供が一人でも行ける距離
貸間 2階部分全部なので広々 ペット可 3DK 家賃50000円 しかし駐車場遠い
ここはいいんじゃないか?5万円で一戸建て感覚の生活が出来るし、玄関が二つあるから
子供達が尋ねやすい、子供部屋もある(^∧^) と思っていたら
「でもね~、子供が不良になるつくりだねぇ~」って聞こえた
ええΣ('∀`;)って思って観察してみると…確かに前の住民はヤンキー少年がいたのかもしれない
壁にセブンスターの箱に落書きしたものが押しピンで留められていた(○口○*)
こ、こんな調子で引越し先は決まるのか?かあちゃんと思いながら不動産屋さんと話していたら最後に屋上まで案内してくれた
そこから見える景色に…
ナイス物件発見!!!(視力2.0っす)
「あれよ、あれ!」 …ああ…これお母さんの声だ
一般常識的に見れば…アタマおかしい人の物件探しか?
いやいやいや…これは自分の
潜在意識を重視した私流の物件選びだ と自分に言い聞かせながら
「あの物件は管理していないんですか?」と聞いた、出身地なので遠目で見ただけでも
アパート名やだいたいの隣近所はわかる、間取りもだいたいで予想できる
「あ~あの物件はどこが管理しているのかもわからない」と今日問い合わせた不動産屋さん3軒にも
言われた
でも、この不動産屋さんは「調べようと思えば調べられますよ」と言ってくれた
「どうやって?」と聞くと教えてはくれなかったが、多分不動産屋さん同士の付き合いとか協会で
わかるのかな?それで
「もしも、うちがそこの大家さんか管理会社を探してきたら、うちで契約してもらえますか?」と
聞かれた
まだ、中を見ていないけれども…「あれさ、あれ!」というお母さんの声を信じて借りてみょうか?と
思って「はい」と答えた。父の家近くという第一条件に限りなく近い物件だ
18時、そこの管理会社発見、電話で問い合わせる
条件、最高
家賃、予算内!
子供部屋増える!
駐車場つき!ペット可!オール洋間!
よっしゃ~ここに決めよう!と思ったら
ベランダ横、
お墓でしゅ~
お母さん…毎日がシーミーぐらいお墓近いんですけど…
本当にここに決めていいんですかね?Σ('∀`;)
とりあえず、明日、この物件を見学して直接自分の体で確かめてみょうと思います
今日は、あの「物件1」の山の神様が怒ったのか
タロ、同時刻から高熱40.2
ママ、37.9の熱発で~す
みなさんならどうします(^^;