2006年02月09日
広島カープ
広島キャンプ見てきました♪ 
野球が全然わからない妻。。
野球より記者とかカメラとか見てました♪
「プロのカメラでけえ~(*・∀・*)」
(レンズ20~30センチあったんじゃないだろか??)
「あ、なんかテレビ来ているよ」
夫はじーっとキャンプ見学
シンタロウに野球をして欲しい夫はキャンプを見せる事で興味を持ってほしいようですが
子供は…


まだまだ野球見るより外出が楽しいようです(^^;

お?集中して見てるな(*・∀・*)!と思ったら
「あの草のところに行くにはどうしたらいいの?」ってさ(*^▽^*)
「去年もキャンプ見に連れて行ったんだけど全然見なかった」と夫が言うので
「え?いつ?」って聞いたら
「お前が家出したときさ(`∀´*)」
はっはっはっは~
妻は遊びほうけてましたよ( -∀- ;)多分ネットカフェに住んでいた日だな…


大した写真撮ってませんでした∑( ̄□ ̄;)

「ボクもいつか…」
「ムシキングが終わったらやるかもよ」ってさ(*‘ω‘ *)
野球より記者とかカメラとか見てました♪
「プロのカメラでけえ~(*・∀・*)」
(レンズ20~30センチあったんじゃないだろか??)
「あ、なんかテレビ来ているよ」
夫はじーっとキャンプ見学
シンタロウに野球をして欲しい夫はキャンプを見せる事で興味を持ってほしいようですが
子供は…
まだまだ野球見るより外出が楽しいようです(^^;
お?集中して見てるな(*・∀・*)!と思ったら
「あの草のところに行くにはどうしたらいいの?」ってさ(*^▽^*)
「去年もキャンプ見に連れて行ったんだけど全然見なかった」と夫が言うので
「え?いつ?」って聞いたら
「お前が家出したときさ(`∀´*)」
はっはっはっは~
妻は遊びほうけてましたよ( -∀- ;)多分ネットカフェに住んでいた日だな…
大した写真撮ってませんでした∑( ̄□ ̄;)
「ボクもいつか…」
「ムシキングが終わったらやるかもよ」ってさ(*‘ω‘ *)
Posted by ニライ at 09:24│Comments(10)
│お出かけ
この記事へのコメント
あらら・・・父親の作戦・・・決行にはまだ早かったですか。
うちの甥っ子、もの心つく前から 当たり前の様に球場連れてったら、
今では高校野球に夢中ですよ♪
プロ・・・というより、まずは身近な人が頑張ってる姿を見せた方が効果的かも?w
そんな感じで、私は幼い頃 当たり前のように畑に通う日々を・・・。
大人と子どもの勝負所ですね^^;
うちの甥っ子、もの心つく前から 当たり前の様に球場連れてったら、
今では高校野球に夢中ですよ♪
プロ・・・というより、まずは身近な人が頑張ってる姿を見せた方が効果的かも?w
そんな感じで、私は幼い頃 当たり前のように畑に通う日々を・・・。
大人と子どもの勝負所ですね^^;
Posted by テリー at 2006年02月09日 09:42
男の子を持つ父親の夢?息子とキャッチボール。
僕もモトヤと出来れば・・・と思っていますが、まだ少し早いようで、
今は、キャッチボールではなく、ドッジボールを楽しんでいます。
キャンプに連れて行くなんて、熱心なパパですね。
こういうのをきっかけに、興味をもってくれればいいですね、
シンタロウ君も、ニライさんもw
僕もモトヤと出来れば・・・と思っていますが、まだ少し早いようで、
今は、キャッチボールではなく、ドッジボールを楽しんでいます。
キャンプに連れて行くなんて、熱心なパパですね。
こういうのをきっかけに、興味をもってくれればいいですね、
シンタロウ君も、ニライさんもw
Posted by aki-complex at 2006年02月09日 09:58
うちは毎週日曜日は外出してますよ~
どこに行くか目的もなくぶらぶらと・・・
でも、プロ野球のキャンプとかは行かないな~
うちの旦那、たぶん興味ないはず(^0^)
ゲームセンターには行くけど。。
でも、家族でお出かけいいね~☆
どこに行くか目的もなくぶらぶらと・・・
でも、プロ野球のキャンプとかは行かないな~
うちの旦那、たぶん興味ないはず(^0^)
ゲームセンターには行くけど。。
でも、家族でお出かけいいね~☆
Posted by かなえ at 2006年02月09日 10:07
ハハハ
お父さんの夢が実現するといいね~
シンタロウくんが「ぼく、野球したい!」っていうのを、1年以上かけて待ってるんだね~ 健気だわ~~
最近は、子供の意思とは関係なく親が子供に野球をやらせることが多いんだって。
だから、試合に出られなかったりすると、親が怒鳴り込んでくることもあるらしいよ。
「試合に出るために練習させてるのに! q(`´メ)p」って。
少年野球のコーチをしている知り合いが言ってた。
おかしな世の中だねぇ
お父さんの夢が実現するといいね~
シンタロウくんが「ぼく、野球したい!」っていうのを、1年以上かけて待ってるんだね~ 健気だわ~~
最近は、子供の意思とは関係なく親が子供に野球をやらせることが多いんだって。
だから、試合に出られなかったりすると、親が怒鳴り込んでくることもあるらしいよ。
「試合に出るために練習させてるのに! q(`´メ)p」って。
少年野球のコーチをしている知り合いが言ってた。
おかしな世の中だねぇ
Posted by あやねーねー at 2006年02月09日 16:00
テリーさんへ
>まずは身近な人が頑張ってる姿を見せた方が効果的かも?
というわけで、ダンナっちの野球にもたまには見に行きますが…
公園で遊んでいますね(^^;
最近は風が強くて…行きませんが夏には毎回連れていってやろうと思います
「野球をしてくれないと俺が父親としてやる事が減る」
…らしいです(*・∀・*)
>まずは身近な人が頑張ってる姿を見せた方が効果的かも?
というわけで、ダンナっちの野球にもたまには見に行きますが…
公園で遊んでいますね(^^;
最近は風が強くて…行きませんが夏には毎回連れていってやろうと思います
「野球をしてくれないと俺が父親としてやる事が減る」
…らしいです(*・∀・*)
Posted by ニライ at 2006年02月10日 11:53
aki-complexさんへ
男の子の子供を持つ夢ですか(*‘ω‘ *)
最近、雅姫さんの生活とかに憧れて女の子も欲しいニライさんです
150万くらい溜まったら1年くらいは余裕を持って専業主婦できるだろうか?
そしたら、産みたいなあ~…と思う貯金、今月スタートです
遅い(*^▽^*)
男の子の子供を持つ夢ですか(*‘ω‘ *)
最近、雅姫さんの生活とかに憧れて女の子も欲しいニライさんです
150万くらい溜まったら1年くらいは余裕を持って専業主婦できるだろうか?
そしたら、産みたいなあ~…と思う貯金、今月スタートです
遅い(*^▽^*)
Posted by ニライ at 2006年02月10日 11:55
かなえちゃんへ
赤ちゃんのときからたくさん外出して公園をはいはいさせたり
はだしで歩かせるとたくさんいい刺激が脳にいくらしいよ~♪
もう少し大きくなったら一緒にモナキッズジャングルとかにもいけるね~
(^∧^)
赤ちゃんのときからたくさん外出して公園をはいはいさせたり
はだしで歩かせるとたくさんいい刺激が脳にいくらしいよ~♪
もう少し大きくなったら一緒にモナキッズジャングルとかにもいけるね~
(^∧^)
Posted by ニライ at 2006年02月10日 11:57
あやねーねーへ
あんまり早くやると変なクセがつくとか
体を壊す(スポーツ生涯?)とかで焦る気はないみたいです(゚ε゚O)
でも子供がいつか自分から「野球やりたい」って言う日を
心待ちにしているようです♪
親の意思でやると子供はおもしろくないんじゃないかな~
親のエゴ?でおかしな世の中だけど
まずは「試合に出るため」じゃあなくて楽しむためにやって欲しいわ~
おかあしゃんはバスケしか教えれないさー
あんまり早くやると変なクセがつくとか
体を壊す(スポーツ生涯?)とかで焦る気はないみたいです(゚ε゚O)
でも子供がいつか自分から「野球やりたい」って言う日を
心待ちにしているようです♪
親の意思でやると子供はおもしろくないんじゃないかな~
親のエゴ?でおかしな世の中だけど
まずは「試合に出るため」じゃあなくて楽しむためにやって欲しいわ~
おかあしゃんはバスケしか教えれないさー
Posted by ニライ at 2006年02月10日 12:03
ニライさんこんばんわ
私も昨年の2月に宮崎県へ視察に行ったついでに巨人とホークスのキャンプを見てきました。といっても、ジャイアンツはキャンプ終了の日で何も見学できなかったのですが…
九州や沖縄は暖かいのでしょうね。ウラヤマシイ限りです。
私も昨年の2月に宮崎県へ視察に行ったついでに巨人とホークスのキャンプを見てきました。といっても、ジャイアンツはキャンプ終了の日で何も見学できなかったのですが…
九州や沖縄は暖かいのでしょうね。ウラヤマシイ限りです。
Posted by 西本正俊 at 2006年02月13日 18:52
西本正俊さんへ
今日はとても暖かく、半袖で登園しましたよ(*・∀・*)
猛威をふるっていた雪ですが、沖縄の子供達にとっては憧れのようで
「雪、雪、雪、雪、もっと降れ~」
「雪の結晶が降りてきたらふたちゅとってママにあげる(^∧^) 」と
毎日楽しみに空を見ています。
沖縄は真夏日が多いように感じるのに…本土は雪でなんだか変な感じです
巨人の選手と昔一回酒飲んだような覚えが??多分選手
酔っ払い覚えてましぇんヽ(*∀*)ノ
今日はとても暖かく、半袖で登園しましたよ(*・∀・*)
猛威をふるっていた雪ですが、沖縄の子供達にとっては憧れのようで
「雪、雪、雪、雪、もっと降れ~」
「雪の結晶が降りてきたらふたちゅとってママにあげる(^∧^) 」と
毎日楽しみに空を見ています。
沖縄は真夏日が多いように感じるのに…本土は雪でなんだか変な感じです
巨人の選手と昔一回酒飲んだような覚えが??多分選手
酔っ払い覚えてましぇんヽ(*∀*)ノ
Posted by ニライ at 2006年02月14日 09:42